カネテック株式会社 KANETEC

環境リサイクル機器

限り有る資源を未来へ・・・  リサイクル事業をサポート

  家電リサイクル法(通称)の施行等により、有用な部品や材料をリサイクルすることで資源の有効利用が求められています。

  非鉄金属選別機は、解体もしくは、細断・破断した廃家電製品などから非鉄金属の分離が可能なためリサイクルや
  資源ゴミ分別に利用されています。


  【主な処理対象物】
  カー・シュレッダーなどの細断屑、電子機器廃棄物、廃家電破砕物、アルミ鋳物、廃ガラス(カレット)、廃スラグなど。


製品のご紹介

非鉄金属選別機 [BMR]
カタログ
Q&A集
  
さらなる軽量・コンパクト化を実現!
非鉄金属選別機がアルミ・銅・真鍮等を高率分離回収!!

「全機種省エネ法対応IE3プレミアム効率モータ採用!」


BMR-5050A
(マグネットロータ)



BMR-C50A
(ケーシング付特殊製作例)

【用途】

不燃ごみや粗大ごみ等のシュレッダーダストからアルミ等の非鉄金属を高品位、高率で回収します。

【特長】

  • 高率分離回収を実現!
    毎分2500回転の安定した高速回転とMax.350mT以上の表面磁束密度により、             アルミのほか真鍮など非鉄金属を高率回収できます。
  • 低価格化の実現!
    製造工程の見直し、コスト削減によりこれまでにない大幅なプライスダウンを実現しました。
  • メンテナンス性向上!
    当社独自構造の採用により、ベアリング周りのメンテナンス性を向上させました。              定期点検時等のメンテナンス時間短縮・ライン停止時間抑制が可能です。
  • 偏芯マグネット構造の採用!
    鉄片などの噛み込みが防げるため、ドラムシェルやベルトが長持ちします。
  • 回転子(マグネットロータ)単体での提供が可能!
    既存選別ラインに回転子を載せ換えることで、グレードアップが図れます。   
  • 自動給脂装置(オプション)を用意。ベアリング周りのメンテナンス性向上による点検、          ライン停止時間の短縮に貢献します。                      
      

上記YouTubeの動画画面のどこかをクリックすると再生が始まります。

 ケーシング付

 


 回転子単体

   BMR-35シリーズ
  
 


   BMR-50シリーズ

 
 

アルミ選別機 [MES-J]
カタログ
  
Q&A集
アルミ缶回収に最適!


MES-J345-S特殊仕様

資源ゴミ等からのアルミ缶回収専用タイプです。





偏芯マグネット構造と同芯構造の違い

■偏芯マグネット構造(BMRタイプ)

 鉄片などがベルトやドラムシェルへの噛み込みを防ぐとともに、ベルトとシェルの間に
 入った場合でも、磁界のない場所に強制的に移動させるので簡単に除去できます。

 このため従来の同芯タイプと比べ、ドラムシェルやベルトがとても長持ちします。

偏芯マグネットポールシステム
■同芯マグネット構造(MES-Jタイプ)

 単純構造で安価ですが、鉄片などがベルトの下に入り込んでドラムシェルやベルトに穴を
 あけてしまう場合があります。

 このため、メンテナンスや修理の頻度が多くなります。

同芯タイプ

使用例 【イメージ図】

磁気選別機器 使用例


COMPANY
会社情報

詳しく見る

RECRUIT
採用情報

詳しく見る

CONTACT

カネテックの事業、製品に関するご相談や
お問い合わせはこちらからお願いいたします。

お問い合わせ一覧はこちら